訪問看護ってどんなことをしているの?

みんなの仕事

みなさんこんにちは、東通村診療所で訪問看護をしている看護師の髙橋です。
今回は、東通村診療所での訪問看護について少しお話をさせていただきます。

訪問看護と訪問診療の違いって?

訪問看護は、看護師が在宅療養を必要とする人の自宅や施設などを訪問することです。

訪問診療は、病院に通院することが困難な方で、医師から訪問診療が必要だと
認められた場合に受けられます

定期的に医師と看護師が一緒に老人ホームなどの高齢者施設や自宅に訪問して、
患者さんの健康チェックや点滴、投薬といった治療を行っています。

訪問看護はどんなことをしているの?

訪問看護で患者さんへ直接行えることとしては…

・療養上の世話
 (身体清拭、洗髪、入浴介助、爪切り、食事や排泄の介助・指導、床ずれ予防の指導)
・薬の管理、服薬指導
・医師の指示による医療処置(点滴等の注射、床ずれや創傷の処置)
・病状の観察(病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック)
・医療機器の管理(在宅酸素の管理)

また、患者さん本人だけではなく、介護されている家族の方が休めているか、
不安に感じていることはないか、心配なことはないか…といった相談を受けたり、
家族の方へ精神的支援の提案を行うこともあります。

訪問先の患者さんだけでなく、家族の方のご意見も在宅支援チームへと共有して、
介護の負担を減らしたり、何か出来ることがないかを色んな職業の方々と相談しています。

ちなみにですが…洗濯や掃除、調理といった家事は訪問看護では対応出来ません
ご注意ください。

訪問看護を利用するにはどうすればいいの?

Q.訪問看護は、どんな人が利用できますか?
A.病状の重い、軽いに関わらず、病気のある人みんなが利用できます。

Q.どうしたら訪問看護を受けられますか?
A.受診に来た時、温泉に来た時、ひめまりもサロンに来た時など、
 どんなタイミングでもいいので医師、担当ケアマネージャー、
 地域包括支援センターに相談してみてください。

訪問看護より、ひとこと

東通村診療所では、年間400回以上訪問看護に行っています。
訪問看護を受けている方は寝たきりの人、認知症の人、余命わずかな人、
元気だけど健康に不安のある人、一人暮らしの人や家族と一緒に
住んでいる人もいます。

自宅でできるだけ長く生活したい、最後まで自宅にいたいと考えている方は多いと思います。
そうした希望をできるだけ叶えられるよう、みなさんの力になれるように、
努力をしていきたいと思います。

また、東通村診療所では訪問診療も行っています。
医師と一緒に私も同行いたします。
医師に自宅訪問してほしい方も、ぜひ気軽に相談してください。

(訪問看護師:髙橋)

コメント

タイトルとURLをコピーしました